40代ライターNの1日のルーティン

こんにちは♪peekaboo鹿児島でWebライターの仕事をしている40代のNです。
現在、夫は単身赴任中、実家で母と一緒に未就学児2人の娘を育てています。
そんな私の1日のルーティンをご紹介します。Webライターの仕事と家事育児について、どのように両立させているのか参考になればと思います。
私の1日のルーティン
6:00 起床
朝起きたらまず身支度を始めます。スキンケア、メイクはシンプルなアイテムで時短!
その後、洗濯物を干しながらなかなか起きない子どもたちを起こします。
子どもたちのテンションを上げつつ、母の協力をもらいながら、朝ごはんや着替えを済ませます。
8:20 子どもたち登園
この時間までに準備ができていたら理想です。
近所の猫(通称:しっぽちゃん)のお見送りを受けて出発。
子どもたちを保育園に送り届けたら、そのままオフィスへと向かいます。
9:00 出勤
peekaboo鹿児島のオフィスは建物の2階にあります。
清潔感のある広々とした空間にパソコンが整然と並ぶ光景は、「ここ出水だっけ?」と思ってしまうくらい都会的な印象を覚えます。
出勤してパソコンに向かうとすぐお仕事モードに。
peekaboo鹿児島のWebライターの仕事は、自分が取得した案件についての執筆が基本です。案件の詳細を確認しながら黙々と執筆作業を行い、時には先輩ライターの助けも借りて、お菓子もつまみつつ自分の仕事を進めます。
12:00 昼食
お昼休憩の過ごしかたはそれぞれ。
私はオフィスに併設しているコワーキングスペース「Coworking terrace i.lab(通称:アイラボ)」で昼食をとっています。
オルゴール調のBGMが流れ、オフィスとはまた違う空間で気分転換にもなります。
12:40 業務再開
お昼休憩でクールダウンした頭を再度フル回転!
13:00 掃除・コーヒーブレイク
ライター全員でオフィスの掃除をします。毎日やっているおかげでオフィスはいつも綺麗!
掃除が終わると、コワーキングスペースのアイラボにコーヒーやラテの注文に向かいます。
仕事のことや子どものことなど、ママライターたちが雑談する楽しいひとときです。
コーヒーブレイクを終えると、その日の業務予定を完了させるため、退勤までの残りの時間も目一杯パソコンに向かって執筆をします。
16:00 退勤
執筆の進み具合によりますが、大体この時間で切り上げて買い物をして帰ります。
17:00 子どもたちのお迎え
お迎えに行くといつも、おてんばやんちゃ姉妹がニコニコして待っている姿に、束の間ですがホッとさせられます。
18:30 夕飯・お風呂
母と私、お互いができる範囲で夕飯を作っています。忙しい時など実家の親のありがたさを痛感。夕食後は私と子どもたちでお風呂に入ります。
21:00~22:00 就寝
子どもたちを寝かしつけ、SNSなど見ているうちに私もすぐ寝てしまいます。
Webライターの仕事は頭を使うためか、就寝時になると脳みそのスイッチも早めにオフになってしまうようです。
40代でスキルアップも!「peekaboo鹿児島」でいっしょに働きませんか?
子育てと仕事の両立に悩んでいた私。地元に帰ってきて、子育て中のママたちが働きやすい職場があることに驚きました。Webライターの仕事は未経験でしたが、40代にして新たに学べることの楽しさというものを実感しています。
実際に職場の雰囲気を見てみたい、もっと内容を知りたいという方は、毎月開催されているお仕事説明会に気軽に参加してみてくださいね♪
「peekaboo鹿児島」お仕事説明会へのお申込みはこちら