お問い合わせ
2025.01.29

2歳児を育てるママライターTの1日のルーティンをご紹介

こんにちは。初めてのwebライターの仕事に挑戦しているママライターTです。
現在妊娠中であり、2歳の娘の育児にも奮闘しています。
今回は、「peekaboo鹿児島」でwebライターとして働く私の1日のルーティンを紹介します。

 

ママライターTの1日のスケジュール

6:00 起床
娘を起こす前に、身支度や朝食、お弁当の準備を行います。

6:45 娘起床
まだまだ眠たい様子の娘を抱きかかえリビングへ。着替えを行い、娘とスキンシップをとりご機嫌な朝へといざないます。
一緒に朝食を食べいざ登園準備へ。

7:45 登園
最近は保育園での生活が楽しいようで、登園しぶりもなくウキウキで登園する娘♪

8:00 職場へ向かう
職場まで約45分かかるため、束の間の1人タイム!好きな音楽をかけドライブ気分を味わいます。職場が近くなってきたら、頭を整理して仕事モードへ切り替え。

9:00 出勤・仕事開始
案件内容を把握、1日の流れを確認して仕事開始です。

12:00 昼食

併設されているコワーキングスペース「Coworking terrace i.lab」で昼食を♪
お腹もいっぱいになり身体を休めるために少しお昼寝します。

13:00 仕事再開
みんなで掃除を行い午後からの仕事が始まります。

16:00 退社
45分かけて娘の待つ保育園へ。仕事モードからママモードへ切り替え、娘や夕飯の準備のことを考えます。

17:30 帰宅
娘のお迎えに行き、お家で待っている愛犬と一緒に少し遊び、家事を開始!
お風呂とご飯を済ませ、片付け、次の日の準備をしているとあっという間に時間が過ぎていきます。

21:30 娘就寝
娘と共に寝室へ。寝る前に絵本を1冊読みます。
娘はぬいぐるみを寝かしつけ、ママは娘を寝かしつけ。「大好きよ」と声をかけてから娘就寝。
一緒に寝落ちすることも多いですが、1日を振り返り、頭を切り替えてから寝るようにしています。

毎日が順調にいくことはありませんが、寝る前の「大好き」は欠かさず伝えています。娘も「ママ大好き」と言ってくれるので、1日の疲れが清算されるようです。
通勤距離はありますが、1人の時間を取れるので頭の切り替えや気持ちの整理ができます。パパや娘の存在に支えられ、仕事を続けることができています。

 

初めてでも安心!「peekaboo鹿児島」で一緒に働きましょう♪

子育てママが多く在籍するpeekaboo鹿児島では、子ども一番で働くことのできる環境が整っています。初めてのwebライターのお仕事ですが、ライター仲間の支えもあり、妊娠中の私でも安心して働くことができています。
peekaboo鹿児島のお仕事説明会は定期的に開催されているので、気になった方はぜひ参加してみてくださいね。

「peekaboo鹿児島」お仕事説明会へのお申し込みはこちら

「ここの保育園」保育見学・体験会への申し込みはこちら

Latest Post
最新投稿