お問い合わせ
2025.06.06

「ここの保育園」の給食&おやつを紹介します

こんにちは!
出水市本町にある「peekaboo鹿児島」のWebライターMです。オフィス1階に併設された「ここの保育園」は、2024年12月から完全自園調理になりました。今回は、ここの保育園の給食&おやつについて紹介します。

■保育室のすぐ隣で作っています


保育室のすぐ隣にある給食室で2名の先生が作ってくださっています。オフィスから出た際、1階からふわっと給食のいいにおいがしてきます☆

■どんな給食を食べているの?

2月14日バレンタインデーの給食です♡

<メニュー>
・ハヤシライス
・白菜のおかかあえ
・コーンスープ

バレンタインにちなんで人参がハート型に♡
園児たちが楽しみながら、食欲がわくよう見た目にもこだわって作っているとのことでした。完全自園調理になってから園児たちがモリモリ食べるようになったそうです。2歳の娘は帰りの車内で献立を言いながら「ぜんぶおいしかった」と教えてくれます。もちろん苦手なメニューもありますが、ほぼ毎日完食しています!


こちらはまだハヤシライスが食べられない園児向けの給食です。
給食は、食材チェックリストをもとに提供されます。娘がまだ小さい頃、未経験の食材については「今度給食に○○が出るから試せそうかな?」と、先生から随時声かけをしてもらえたのでありがたかったです。


こちらは、小麦アレルギーを持つ園児向けの給食です。アレルギーにもしっかり対応しているので、安心してみんなと同じメニューを食べられます。

■見た目がかわいいおやつも子どもたちに大人気!


節分にはかぼちゃプリンが出ました。娘が「おやつは、かわいいおにさんおいしかったよ♪」と教えてくれました。


こちらはバレンタインデーのおやつです。ガトーショコラ風のおやつは、アレルギーの子も安心して食べられるよう豆腐を使用しています。

■「ここの保育室」の給食を食べて元気に大きくなりましょう!

ここの保育園では、味と見た目にこだわりながら園児がおいしく楽しく食べられる給食とおやつを提供しています。離乳食中やアレルギーが心配な方も、先生方が親身になって相談に乗り、しっかり対応してくださります。
ここの保育園に興味を持たれた方は、保育体験会に是非参加してみてくださいね☆

「ここの保育園」保育体験会へのお申込みはこちら

お問合せは、ここの保育園 0996-63-6100 まで!

Instagramでは日々の保育の様子をアップ中🎵
@coconohoikuen

Latest Post
最新投稿