あたたかい雰囲気で子どもが居心地よく過ごせる♪「ここの保育園」でよかった!
-1.jpg)
「peekaboo鹿児島」で勤務しているライターのMです。0歳の娘は、オフィス併設の「ここの保育園」に通っています。娘にとっては生まれて初めての保育園で不安でしたが、そんな心配をよそにいきいきと登園してくれて嬉しくなります!
今回は、私が感じる保育園の素敵なポイントを紹介します!
■みんなが兄弟や家族のよう!アットホームな雰囲気の「ここの保育園」
娘は生後7か月での入所だったため、ずっと泣いているのではないだろうか?と心配していましたが、なんと初日から泣くこともなく驚くほど保育園になじんでいました。もちろん保育園に慣れるタイミングは子どもによって個人差があると思いますが、ここの保育園特有のあたたかい雰囲気が娘を安心させたのではないかと思っています。
登園時や授乳時にここの保育園へ行くと、先生方はいつも和気あいあいで元気はつらつ!子どもたちも楽しい雰囲気で過ごしていることが伝わってきます。大人数ではないからこそ子どもたちはリラックスでき、おうちにいるような感覚で居心地よく過ごせているのかもしれません。
■スマホアプリで届く丁寧な報告
同じ建物内に娘が通う保育園があり、ふとしたときに「今、娘も頑張っているんだ!私もお仕事がんばろう」と思えるのが、peekaboo鹿児島で働く醍醐味だと感じています。
それでも実際、登園後の娘がどのように保育園で過ごしているのかは気になるところです。
ここの保育園では、スマホアプリでしっかり一日の様子を報告してくれます。活動時、給食時のことこまかな内容やほっこりエピソードまで丁寧に教えてもらえるため、帰宅後にアプリを見てホッとひと安心。先生も娘と真摯に向き合ってくれていることが分かり感動です。疲れた一日の終わりの、私の密かな楽しみとなっています。
■アットホームな「ここの保育園」に通ってみませんか?
現在ここの保育園では、令和8年度の入園園児を募集中です。
先生も園児もみんなが優しく受け入れてくれるここの保育園に通いませんか?
定期的に開催される保育体験会では、実際のここの保育園の雰囲気を体験していただけます。どうぞ、お気軽にお申込みくださいね!
「ここの保育園」保育体験会へのお申込みはこちら
お問合せは、ここの保育園 0996-63-6100 まで!
Instagramでは日々の保育の様子をアップ中
@coconohoikuen☜